|
スキル名 |
状態 |
マスター レベル |
効果 |
条件 |
 |
マインドコントロール |
Active |
20 |
モンスターをマインドコントロールし、一定時間の間自分を攻撃しないで他のモンスターを攻撃するようにする。 |
|
スキルレベル |
消費MP |
効果 |
1 |
31 |
MP 31消費、成功率43%、持続時間21秒 |
2 |
32 |
MP 32消費、成功率46%、持続時間22秒 |
3 |
33 |
MP 33消費、成功率49%、持続時間23秒 |
4 |
34 |
MP 34消費、成功率52%、持続時間24秒 |
5 |
35 |
MP 35消費、成功率55%、持続時間25秒 |
6 |
36 |
MP 36消費、成功率58%、持続時間26秒 |
7 |
37 |
MP 37消費、成功率61%、持続時間27秒 |
8 |
38 |
MP 38消費、成功率64%、持続時間28秒 |
9 |
39 |
MP 39消費、成功率67%、持続時間29秒 |
10 |
40 |
MP 40消費、成功率70%、持続時間30秒 |
11 |
41 |
MP 41消費、成功率73%、持続時間31秒 |
12 |
42 |
MP 42消費、成功率76%、持続時間32秒 |
13 |
43 |
MP 43消費、成功率79%、持続時間33秒 |
14 |
44 |
MP 44消費、成功率82%、持続時間34秒 |
15 |
45 |
MP 45消費、成功率85%、持続時間35秒 |
16 |
46 |
MP 46消費、成功率88%、持続時間36秒 |
17 |
47 |
MP 47消費、成功率91%、持続時間37秒 |
18 |
48 |
MP 48消費、成功率94%、持続時間38秒 |
19 |
49 |
MP 49消費、成功率97%、持続時間39秒 |
20 |
50 |
MP 50消費、成功率100%、持続時間40秒 |
コメント47件
これはおもしろそうw
もしもボスできたらやばい
ボス戦が召還する敵にこれやれば
戦力になるかな?w
ビシャスのときにハイパーダークスターをマインドコントロール・・・www
どう攻撃するのかな
体当たり?w
これは、微妙かもしれませんよ。
ビシャスのボムが攻撃したとしても所詮3kいけばいいところです。
このスキルは、1体に1回ずつ使わなくてはいけないのでボスの召喚している敵をマイコンしている時間があるなら主力の攻撃スキルで攻撃を続行した方が利口かと思います^^;
まぁネタとして1振るのが普通かと思います。
つかえね
ダークスターの攻撃は500
タコと同じ計算であれば10kでるんじゃね?
ぶっちゃけ
ほとんど使えねぇ
これ動画で見たんですが、火ケンタにやったらその火ケンタにはダメージをあたえられなくて自分もくらわずそのケンタは敵を攻撃してくれます40秒間ずっと攻撃するからかなりいいです。というかこれを使って3、4体コントロールしとけばあとはそいつらにまかせるって方法もあって便利ですね。MAXにしといたほうがいいと思います
親分から召喚される手下や幹部がジャンプする瞬間にかけて何回もやってれば・・・・手下なのに親分を攻撃
おもしろそうですね
へへww
このスキルすごすぎだよなぁ・・・・・・・・
ありえないからww
海賊かっくぃぃぃww
ぜんぜんMPへらんしww
銃使いのいいとこみつからん・・・・・
だれかおしえてぇぇ
これがいいところですね
このスキル受けた敵、
他の敵から攻撃受けるって聞いたんですけど・・・w
本当ですか?だとしたら微妙かな・・・w
ダメージほかの敵からくらってますね・・まぁそんなダメージよりHPの方が高いから十分使えると思います
壊龍で役に立ちそうだなぁ
マインドコントロールの特徴を書いてみます
1.このスキルで対象モンスターのタゲが外れます。スキルの効果が切れても外れたままです。
2.接触しません。攻撃もあたらなくなります。
3.対象は1体のみなので、別のモンスターにこのスキルを使うと、前に使ったものは効果が切れます。
4.このスキルでダメージは出ませんが、必ずノックバックさせることができます。
5.銃を装備しないと使えません。距離ゼロでは使えません。
6.スキルのかけなおしが出来ないので、いつ切れるのかわかりにくいです。
もうちょい書き足すと、
マインドコントロールが失敗した場合、そのモンスターのタゲを取らないが、前のモンスターのマインドコントロールは解除される。
モンスター同士の戦闘を見ると異常状態にならない様子。
面白いスキルだけど、このスキル使ってるヒマがあったらほかので倒せちゃうからいらないと思う。
拳のいいところ=それわ英雄より狩り遅いとこですw
正味いらん
マインドコントロールでテン プコ クスコ(ジャクム雑魚モンスター)操れるんでしょうか?? 操れればほんの少しの戦力になると思います あと一匹しか操れないのでしょうか???
一匹しか操れません。
前方の敵にかけとけば、攻撃してくれるカカシみたいな感じで使えますよ。
操ったモンスターの攻撃は複数に当たるみたいなので、密集してるとこに使えば意外と使えます。
これってさ黒い玉撃ってたよね?
質問です
これは姉御や甲冑などには効果ないのでしょうか?
甲冑にきいてるとこみたことあると友人が言っていたんですが
ぽぷら138の銃です
ネタでマインドに1振ってみたのでダメ元でBGに効果を検証しに行ってきました(ソロでw)
マインド自体はかかりませんが、タゲ取る事無く楽勝で押しまくりでした^^
今まで賊の方たちに最初の押し込みまかせっぱなしでしたが、さらに楽にスタート出来そうですよ^^
>>26
まずきかないと思いますが・・・
ぶっちゃけ甲冑にきいても邪魔なだけな気がしますが・・・・・
27)で書いてるとおり効かないですよw
スキル自体はかかりません
効く効かないじゃなく、タゲ外しながらグイグイ押せるって事です^^
まぁ高レベ、熟練者PTで行くなら出番もないでしょうけど・・・
まさかの緊急事態や低レベ?PTとかで賊、弓が墓~~~~なんて時に生き残ってれば役に立つかもってことで^^;
あ・・・雑魚斬りs・・・自分へのコメじゃなかったんですね^^;www
かならずおせるってのはなかった・・・
このスキルを使用しているとRUN TIME ERROR と表示され、よくフリーズするのですが同じエラーの出る方いらっしゃいますか?
包み出しまくって、コレできたら・・初心者殺しまくれる・w
>>33
その発想はなかったww
これはとりあえず1ふっとけばいいかな。
スキルレベル20になれば、成功率100%だから便利そうだけど。
コントロールした場合、そのモンスターは他の人から攻撃された場合くらうのでしょうか?
>>36
コントロールした敵は、別の人、かけた本人ともに、攻撃をあてることができなくなります。
マインドコントロールで親分おしまくって、初心者殺しまくれるスキルだなあ~
やはり人には当たらないんじゃ・・・
ってか初心者は親分がいるところには来ないでしょw
あんぱんさん、親分の包みあるんですよw
あと、親分などにはマインドコントロールききませんが、おすことはできるので初心者殺せますよ。
モチs見かけたら逃げないとなw
ヒント:返り討ち
拳のほうがMPKしやすいと思います、前楓狩場1で親分を押して27人ほど殺せて楽しかったです。
戦士のラッシュはどうよ
金人押せます?
姉御などで、安置からマインドコントロールをうてば、下にいる戦士などには攻撃はあたりません。
タゲとれるのでw
これ金ハゲ狩りに有効らしい
コメントをどうぞ
この記事に関係のないコメントや雑談は、→こちらへお願いします。まちがっているところを発見したら、教えてください!
不適切だと判断したコメントは削除させていただくことがあります。
削除理由の問い合わせには応じられませんのでご了承ください。